NPO法人やどかりプラスでは、住宅確保にあたって、連帯保証が確保できない方に対して

地域福祉の担い手と連携して連帯保証をする「地域ふくし連帯保証」を行っています。

また、同事業の利用者も含め、現在「身寄り」がなく、社会的に孤立してしまう 方が多数いらっしゃいます。

そういった方々が、孤立してしまわないよう当事者どうしで支えあって暮らす「やどかりライフ」を

サポートするために、様々な活動を展開しています。

そういったコミュニテイづくりや運営に興味があり、積極的に行動できる方、

居住支援と身寄り問題で日本のトップを 走るNPOで、私たちと一緒に活躍しませんか。

できるできないではなく、やってみようと思うチャレンジ精神で仕事に臨む人を求めます。

地域ふくし連帯保証を利用していただき、生き生きと暮らせる住まいを確保。(2025.3月末時点で412名の連帯保証)

居場所サロン「CoCoDe」や料理会などのつながり合う企画は、一度は住宅確保が困難な状況に陥ったことのある当事者たちが運営。

社会的に孤立状態にならないよう、つながるきっかけづくりとして当事者が当事者を訪問するアウトリーチを実施。

利用者の方が快適に地域で暮らしていけるようにマンション等の不動産を管理。

安否確認LINEグループ「ヒトコエ」では、数名単位でLINEグループを作り、毎日一声かけあってお互いに見守りあう習慣づくり。

状況に合わせて市役所との連携が必要な場合は、同行してサポートします。

募集要項

【職  種】一般事務

 

【雇用形態】・フルタイム(契約社員1年更新・1年後社員登用あり)

      ・パートタイム(週2〜4日・勤務時間応相談)

 

【仕事内容】当法人における業務(一般事務・当事者の互助活動支援・不動産管理など)のうち、

      適した仕事内容を想定(要相談)

 

【給  与】・フルタイム 170,000円〜200,000円(月給)

      ・パートタイム 1,050円〜1,200円(時給)

 

【勤  務  地】鹿児島市下荒田4-30-5 プレジデント下荒田403号

 

【勤務時間】9:00〜18:00

 

【応募資格】不問

      ※要普通自動車運転免許

 

【必要なスキル】ワード・エクセルなどのofficeソフト、google アプリなどがある程度使用できる

 

【備  考】資格手当あり(要相談)

      マイカー通勤可

応募方法

下記応募フォームに氏名・メールアドレス・電話番号をご希望の勤務形態を入力し送信してくだい。担当者より面接日など、詳細をメールにて返信させていただきます。

応募フォーム

応 募

NPO法人やどかりプラス

〒890-0056 鹿児島市下荒田3-30-5 TEL:099-800-4842 FAX:099-800-4845

【お問合せ】info@npo-yadokari.jp

 

活動報告ニュースレターアーカイブ:https://archive.benchmarkemail.com/yadokari

X:@NPOYADOKARI https://twitter.com/NPOYADOKARI

Facebook:https://www.facebook.com/yadokarisupport